Team
- 
                                              
                           
                           牧野 成将CEO  
- 
                                              
                           
                           木村 美都インベストメントパートナー    1976年中小企業金融公庫入庫、1984年日機電装と明電舎の合弁会社アクタスパワードライブ株式会社の設立に参画、代表取締役社長に就任。1991年米国ユニコ社と合弁会社ユニコ・ニッキ株式会社(のちUNICO・JAPAN株式会社 ) を設立し代表取締役に就任。2000年よりフューチャーベンチャーキャピタル株式会社に参画して、同社ナスダックジャパン(現JASDAQ)への上場に関与。その後、常務取締役チーフインベストメントオフィサーに就任して2百社を超える投資実務に関わり、夢の街創造委員会、スリーディーマトリックスジャパンなど多数のIPO実績を有する。2016年7月に株式会社Darma Tech Labs(現Monozukuri Ventures)のパートナーとして参画して、国内投資の責任を担う。慶應義塾大学経済学部卒業。 1976年中小企業金融公庫入庫、1984年日機電装と明電舎の合弁会社アクタスパワードライブ株式会社の設立に参画、代表取締役社長に就任。1991年米国ユニコ社と合弁会社ユニコ・ニッキ株式会社(のちUNICO・JAPAN株式会社 ) を設立し代表取締役に就任。2000年よりフューチャーベンチャーキャピタル株式会社に参画して、同社ナスダックジャパン(現JASDAQ)への上場に関与。その後、常務取締役チーフインベストメントオフィサーに就任して2百社を超える投資実務に関わり、夢の街創造委員会、スリーディーマトリックスジャパンなど多数のIPO実績を有する。2016年7月に株式会社Darma Tech Labs(現Monozukuri Ventures)のパートナーとして参画して、国内投資の責任を担う。慶應義塾大学経済学部卒業。
- 
                                              
                           
                           横溝 真衣マーケティング   - 横溝 真衣
- マーケティング
 パナソニックグループ新卒入社。 開発エンジニアを経て、海外工場向けグローバルERPシステム企画を中心に海外各所サプライチェーンのDX化を実施。 全社社長賞を受賞。 その後リクルートに転職。 ベトナムオフショアを用いた大規模開発ディレクションを経て、 複数の新規事業における企画・プロダクトオーナー職を経験しながら、社内新規事業制度にて新規事業を起案、審査通過し当事者として案件を推進。異動後は大規模ポータルサイトにおいて、プロダクトマネジメント職、及びプロダクト責任者・組織責任者として事業戦略立案や事業運営を担当し、数百億規模の事業グロースを実現。 2020年に起業し、訪日インバウンドメディアを運営。その他、多岐にわたる事業領域での案件を戦略策定・マーケティング・プロダクト企画~開発まで一気通貫で推進中。
- 
                                               
                           
                           二上 範之テックコンサルティングバイスプレジデント
- 
                                              
                           
                           佐々木 サブリナインベストメントプリンシパル    ブラジルの銀行でマーケティング部門でデータ分析に従事後、B2BおよびB2Cの国際的なプロジェクトを扱う米国の大手代理店に勤務。その後、米国、日本、フランス、ラテンアメリカ、スカンジナビアの起業家や企業リーダーと共に様々なプロジェクトの立ち上げに参画。2015年に株式会社Darma Tech Labs(現Monozukuri Ventures)の第1号社員として参画。その後、マーケティング部門の立ち上げ、2021年からは投資部門に異動して投資担当や事業開発を担う。これまでの居住履歴はアメリカ、日本、スイス、ブラジルで数ヶ国語を扱うことが出来、彼女の経歴はスタートアップが多様なタイプのグローバルなステークホルダーと直面しなければならない文化的ギャップを埋めるために役立っている。 ブラジルの銀行でマーケティング部門でデータ分析に従事後、B2BおよびB2Cの国際的なプロジェクトを扱う米国の大手代理店に勤務。その後、米国、日本、フランス、ラテンアメリカ、スカンジナビアの起業家や企業リーダーと共に様々なプロジェクトの立ち上げに参画。2015年に株式会社Darma Tech Labs(現Monozukuri Ventures)の第1号社員として参画。その後、マーケティング部門の立ち上げ、2021年からは投資部門に異動して投資担当や事業開発を担う。これまでの居住履歴はアメリカ、日本、スイス、ブラジルで数ヶ国語を扱うことが出来、彼女の経歴はスタートアップが多様なタイプのグローバルなステークホルダーと直面しなければならない文化的ギャップを埋めるために役立っている。
- 
                                               
                           
                           森本 康裕テックコンサルティングプロジェクトマネージャー
- 
                                               
                           
                           西川 慶オペレーションズマネージャー
- 
                                               
                           
                           藤井 アマンダマーケティング
- 
                                              
                           
                           関 信浩インベストメントChief Investment Officer    1969年、東京生まれ。1994年、東京大学工学部卒。2001年、ロンドンビジネススクールの起業サマースクールに参加。2002年、カーネギーメロン大学経営大学院卒。 1994年から2003年まで、日経BP社で編集や事業開発に従事。 2001年に携帯電話を使ったリアル・ロールプレイングゲーム「SyncWorld」の事業化を開始するが2003年に断念し、シリコンバレーのソーシャルメディア企業Six Apartに初期メンバーとして合流する。 2015年にニューヨークでFabFoundry(現Monozukuri Ventures)を設立し、日米で開催するハードウェア・アクセラレーターMonozukuri Bootcampや、ピッチコンテストMonozukuri Hardware Cupなどを手掛ける。2017年よりDarma Tech Labs取締役 最高投資責任者。 1969年、東京生まれ。1994年、東京大学工学部卒。2001年、ロンドンビジネススクールの起業サマースクールに参加。2002年、カーネギーメロン大学経営大学院卒。 1994年から2003年まで、日経BP社で編集や事業開発に従事。 2001年に携帯電話を使ったリアル・ロールプレイングゲーム「SyncWorld」の事業化を開始するが2003年に断念し、シリコンバレーのソーシャルメディア企業Six Apartに初期メンバーとして合流する。 2015年にニューヨークでFabFoundry(現Monozukuri Ventures)を設立し、日米で開催するハードウェア・アクセラレーターMonozukuri Bootcampや、ピッチコンテストMonozukuri Hardware Cupなどを手掛ける。2017年よりDarma Tech Labs取締役 最高投資責任者。
- 
                                               
                           
                           柳川 健二マーケティング
- 
                                              
                           
                           Mono VenCMO
Board & Advisory
- 
                                               
                           
                           諏訪 光洋ロフトワーク代表取締役社長
- 
                                               
                           
                           今庄 啓二K2 Frontier代表
- 
                                               
                           
                           マイナー アレンサンブリッジ代表取締役
- 
                                               
                           
                           服部 重彦島津製作所相談役
- 
                                               
                           
                           ダイアモンド イラナ412 Venture Fund LPManaging Partner
- 
                                               
                           
                           小口 日出彦パースペクティブ・メディア代表取締役社長
- 
                                               
                           
                           マウヒニー デイブCMUExecutive Director
- 
                                               
                           
                           辻 理サムコ代表取締役会長兼CEO
- 
                                               
                           
                           竹田 正俊Board Member取締役
- 
                                               
                           
                           森 理俊Board Member監査役
- 
                                               
                           
                           藤原 健真ハカルス代表取締役CEO
- 
                                               
                           
                           ベル トリスタンNYDesignsExecutive Director
- 
                                              
                           
                           牧野 恵美Board Member取締役
 
         
     
                 
                 
                 
             
                               













